2011年10月26日水曜日

おかみより、大門坂茶屋再開に向けてのご挨拶。

台風12号で大変ご迷惑をお掛けしました。

あちら、こちらから、励ましの言葉を頂き有難うございました。
大門坂も大門坂茶屋はおかげで無事でした。


11月1日から大門坂茶屋を再開します。

私の家は半壊しましたが私は無事でした。

助かった命を大切に、また大門坂茶屋で皆さんとのふれあいを楽しみに
頑張りますので皆さんどうぞお越しください。
お待ちしています。

2011年10月14日金曜日

大門坂茶屋 営業開始のお知らせ。

9月2日より台風のためお休みさせていただいており、

皆様には大変ご迷惑をおかけいたしました。

私の自宅も台風12号の被害にあいましたが、元気にガンバっています。

11月1日より、営業を再開させて頂きますので

どうぞお越し下さい。

2011年10月10日月曜日

『大門坂茶屋』休館のお知らせ。

ご連絡が遅れまして申し訳ありません。

9月3日の台風12号のため『大門坂茶屋』は当分のあいだ休館とさせて頂いています。

大門坂の被害は幸いにもありませんでしたので大門坂より那智大社への参詣は可能となっています。

2011年8月30日火曜日

大門坂茶屋の女将 ご挨拶♪


 こんにちは、はじめまして
 大門坂茶屋の女将、宮本照代です。82才のおばあちゃんです。
 大門坂茶屋は熊野体験博の時にお休み処となりました。以来12年、平安衣裳の着付けやお茶の接待等をしています。(男の衣裳や子供の衣裳もあります。)また、18組の方が夫婦杉の、ところで人前結婚式を挙げられました。
 大勢の方に訪ずれていただきました。自家製のお茶を飲んでいただきながら色々な話をするのが私の一番の楽しみです。茶屋での、そんなふれ合いのひとこまをこの日記でお知らせしていきたいなと思っています。
 これからも大勢の方とのふれ合いを楽しみにしています。どうぞお越し下さい。

2011年6月30日木曜日

大門坂茶屋日記のブログを始めました♪





熊野古道大門坂の夫婦杉近くにあり、茶屋には、大門坂、那智の滝、那智山青岸渡寺、熊野那智大社など名所、旧跡の写真を展示しています。


茶屋では、平安衣裳の貸し出しも行っています。
夫婦杉を背景に記念撮影などいかがでしょうか。


平安衣裳を着て大門坂を歩いてみませんか♪

料金 モデルコース 2,000円 平安衣裳を着て夫婦杉周辺での写真撮影
    体験コース  3,000円 平安衣裳を着て那智山散策
時間 午前9時~午後4時
問い合わせ 那智勝浦町観光協会
        電話 0735-52-5311
申し込み先 大門坂茶屋
        電話 0735-55-0244
        ファックス 0735-55-0279